![]() |
![]() |
![]() Contents
|
![]() ![]() ![]() [クラシック・ニュース 2017/3/28〜
4/3]
2017年4月3(月)
ヴァイオリン:三上亮 楽器を代えて、東京、福岡、札幌でデュオ・リサイタ ルを! 「インタビュー@クラシック」で! ![]() ヴァイオリン:三上亮 (C)Nobuo MIKAWA ヴァイオリンの三上亮が東京、福岡、札幌の三都市でデュオ・リサイタルを開く。 1628年製の二コラ・アマティの手によるヴァイオリンを借りることができた。すでに1年くらい弾きこんで魅力的な響きを出せるようになった。この音をぜひお聴きいただきたい。「インタビュー@クラシック」で! 新しい楽器を使ってのコンサートに耳を傾けてほしい。楽器を手にした経緯やその魅力について語る。 現在ソロのほか、室内楽はアリオスホールで立ち上げたいわき室内楽協会「ヴィルタス・クヮルテット」を中心にさまざまな室内楽活動や、コンサートマスターとして各地のオーケストラのゲストに招かれている。 ◆三上亮 公演情報
![]() 【東京】 ヴァイオリン:三上亮×ピアノ:坂本リサ
![]() その他のコンサート 【福岡】 ヴァイオリン:三上亮×ピアノ:坂本リサ
【札幌】 ヴァイオリン:三上亮×ピアノ:宮澤むじか
2017年4月1(土)
注目!合唱王国バルト三国から「ラトヴィア放送合唱団」の初来日! 世界的に非常に高い評価のラトヴィア放送合唱団の初来日公演が行われる。5月22日にはすみだトリフォニーホールでその魅力の一端が聴ける。合唱王国バルト三国の中で最も光る存在として大きな注目を集めている。 ラトヴィア放送合唱団はザルツブルク音楽祭、モンペリエ音楽祭などの世界的な音楽祭にしばしば迎えられており、ムーティやサロネンからもしばしば共演者としてよばれるなど注目の合唱団である。その幅広い表現力、変幻自在な歌唱力を楽しめそうだ。 札幌交響楽団の定期演奏会、武蔵野文化会館や、東京オペラシティの「コンポージアム 2017」でホリガーの指揮による、自作のスカルダネッリ・ツィクルスの公演が聴けるのも得難い音楽体験になりそうだ。2時間半におよぶ難曲中の難曲を演奏できるのは彼等しかないというホリガーのお墨付きである。
コンサート情報
![]() ラトヴィア放送合唱団
![]() ◆その他のスケシュール ![]() 指揮:ハインツ・ホリガー 札幌交響楽団 第599回定期演奏会 ◎指揮:ハインツ・ホリガー
2017年5月21日(日)15時 武蔵野市民文化会館 小ホール
2017年5月25日(木)19時 :東京オペラシティ コンサートホール ホリガー:スカルダネッリ・ツィクルス 指揮:ハインツ・ホリガー
2017年4月1(土)
東京シティ・フィル 「オペラ万葉集」を演奏会形式で!4月13日に公演! 指揮:藤岡幸夫が「インタビュー@クラシック」で! ![]() 指揮:藤岡幸夫 (C)青柳聡 ![]() 作曲:千住明 photo:yoshihiro kawaguchi ![]() 台本:黛まどか (C)MPd F8 PHOTO STUDIO 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団は日本最古の歌集『万葉集』が千住明(作曲)と黛まどか(台本)によって蘇ったオペラ《万葉集》を演奏会形式で上演する。 この「オペラ万葉集」にかかわったいきさつや、この作品に惹かれることについて語る。 下記の情報誌に作品ができた経緯などを、音楽を担当した千住明が述べているのも大変興味深い。 ◆参考情報
公演情報
![]() 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 特別演奏会 ◎作曲:千住 明 額田王、大伯皇女:市原 愛(ソプラノ) 合唱:東京シティ・フィル・コーア(合唱指揮:藤丸 崇浩)
◆ 東京シティフィルハーモニック管弦楽団
2017年3月31(金)
東京混声合唱団定期演奏会 指揮者 若手:鬼原良尚とベテランの松原千振で 合唱音楽の究極を! 「インタビュー@クラシック」で鬼原良尚! ![]() 指揮:鬼原良尚 ![]() 指揮:松原千振 東京混声合唱団第243回定期演奏会で若手:鬼原良尚(指揮)と合唱音楽のベテラン:松原千振(指揮)でそれぞれの持ち味を生かして合唱音楽の究極を求めるコンサートを目指している。 指揮の鬼原良尚はオーストリーのグラーツで学び、歌劇場でのポジションを得てウイーン合唱音楽の「今」を体感するコンサートをめざす。彼は2014年「若い指揮者のための合唱指揮コンクール」で第1位を得て今回の指揮のチャンスを手にした。「インタビュー@クラシック」で若手の鬼原良尚がこのコンサートの狙いを 語る。! 松原千振は合唱王国フィンランドで学び、北欧の合唱界に大きな役割を果すなど活躍してきた。北欧の音楽に向ける思いはたの追随を許さない。ラウタヴァーラが先日逝去してその追悼に無伴奏ミサを演奏する。永年交流のあったラウタヴァーラに対する想いは多くの去来するものがあっただろう。
コンサート情報
![]() 《東京混声合唱団第243回定期演奏会》 ◎指揮:鬼原良尚、:松原千振 ◎曲目 指揮:鬼原良尚
指揮:松原千振
◆東京混声合唱団
![]() ![]() |